はじめての水槽リセット
12月23日 日曜日
4月14日にウンベさんからいただき、4月15日に立ち上げた、30cm水槽。

立ち上げてから252日が経ちました。
最近は90cm水槽にかかりっきりで、こちらは随分放置されてました。。。
この水槽では水草育成というものを練習してきました。
何しろ、初めて取り組む水草水槽。
それまでは夜店の金魚すくいで取った金魚もすぐに死なせてしまうレベル。
水景のかっこよさ、水草の美しさに惹かれたものの、水草の種類もわからなければ、
ろ過の仕組みもよくわかっていなかったので、いろんな方にサポートしていただきながら、
トライ&エラーで、水草育成に適した水を作り維持する、という技術を練習してきました。
そんな水草育成の練習も一旦終了、思い出たっぷりのこのレイアウトもリセットして、
30cmらしい水景を新たに作りたいと思います。
まずは、生体の避難。

やはり奇妙なポーズで生体を捕まえるわたし。
ええーい!水草が邪魔なんじゃー!

というわけで、生体避難と水草避難を並行して行うことに。
メインの流木も取り出し、

飼育水も次回立ち上げのためにとっておきます。

随分、生体も捕まえやすくなった。

抜いた水草は状態のいいものだけ選別して、

先ほどの飼育水に浸けておきます。

ヒーターも入れて、フィルターで飼育水を回しておきます。

グロッソの絨毯をひっぺがすこの快感!

リセットの時にしか味わえない贅沢ですよね。
グロッソもちまちまと選別。

これ、めんどくさかった〜
30cm水槽で捕まえた生体は、水合わせをして、

90cm水槽に移します。

どうだい??広い水槽は?
随分水もなくなりましたが、まだまだ稚エビがかくれている30cm水槽。

稚エビがいないのを確認しながら、ソイルを捨てていきます。

水洗いしてキレイになった30cm水槽。

リセット完了!
30cm水槽だとリセットも楽勝ですね。
水減らせばキッチンに運んで流し台で洗えるし。
90cm水槽のリセットとか、想像したくない・・・・
ポチッと押していただけるとうれしいです

こんばんは☆
初コメ失礼します(*^。^*)
カツキ先生をはじめ、四つ葉さんやウンベさん、CAJの皆様の1ファンでございます。
27Lさんの、このブログも毎回楽しく拝見しております♪
90センチ水槽、どのような仕上がりになるか楽しみにしてます(^O^)
Commented
by
カッツ
at 2013-01-07 02:58
x
4月14日にウンベさんからいただき、4月15日に立ち上げた、30cm水槽。

最近は90cm水槽にかかりっきりで、こちらは随分放置されてました。。。
この水槽では水草育成というものを練習してきました。
何しろ、初めて取り組む水草水槽。
それまでは夜店の金魚すくいで取った金魚もすぐに死なせてしまうレベル。
水景のかっこよさ、水草の美しさに惹かれたものの、水草の種類もわからなければ、
ろ過の仕組みもよくわかっていなかったので、いろんな方にサポートしていただきながら、
トライ&エラーで、水草育成に適した水を作り維持する、という技術を練習してきました。
そんな水草育成の練習も一旦終了、思い出たっぷりのこのレイアウトもリセットして、
30cmらしい水景を新たに作りたいと思います。
まずは、生体の避難。

ええーい!水草が邪魔なんじゃー!

メインの流木も取り出し、







グロッソもちまちまと選別。

30cm水槽で捕まえた生体は、水合わせをして、


随分水もなくなりましたが、まだまだ稚エビがかくれている30cm水槽。



30cm水槽だとリセットも楽勝ですね。
水減らせばキッチンに運んで流し台で洗えるし。
90cm水槽のリセットとか、想像したくない・・・・
ポチッと押していただけるとうれしいです

by 27l
| 2013-01-06 00:04
| その他
|
Comments(6)
こんばんは☆
初コメ失礼します(*^。^*)
カツキ先生をはじめ、四つ葉さんやウンベさん、CAJの皆様の1ファンでございます。
27Lさんの、このブログも毎回楽しく拝見しております♪
90センチ水槽、どのような仕上がりになるか楽しみにしてます(^O^)
Like
なおなり☆まっくさま、はじめまして、こんばんは。
ご覧頂き、ありがとうございます。
皆さんのように楽しいブログが書けたらいいなあと思っていますが、なかなかむずかしいですね。。
これからもよろしくお願いします。
ご覧頂き、ありがとうございます。
皆さんのように楽しいブログが書けたらいいなあと思っていますが、なかなかむずかしいですね。。
これからもよろしくお願いします。

はじめまして、こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいております。
昨年11月から水草水槽を始めてブログを書き始めました。
私も近日中に30cm水槽のやり直しをする予定です。
27lさんの30cm水槽も楽しみにしております。
そこで、勝手でありますが、1つ質問させてください、27l様は作業中の写真をどうやって撮っているのですか?
いつも拝見させていただいて、作業工程が解りやすく、とても参考にさせていただいております。
これからも楽しそうなブログを、私も楽しみにしております。頑張ってください^^
いつも楽しく拝見させていただいております。
昨年11月から水草水槽を始めてブログを書き始めました。
私も近日中に30cm水槽のやり直しをする予定です。
27lさんの30cm水槽も楽しみにしております。
そこで、勝手でありますが、1つ質問させてください、27l様は作業中の写真をどうやって撮っているのですか?
いつも拝見させていただいて、作業工程が解りやすく、とても参考にさせていただいております。
これからも楽しそうなブログを、私も楽しみにしております。頑張ってください^^
カッツさま、はじめまして、こんばんは。
30cm仲間ですね。
作業中の写真は、自分が作業中のを奥さんに撮ってもらったり、奥さんが作業中のを自分が撮ったりしています。
ひとりだと、作業しながら写真を撮るのは、手が水に濡れたりしているので、なかなか難しいかもしれませんね。。
30cm仲間ですね。
作業中の写真は、自分が作業中のを奥さんに撮ってもらったり、奥さんが作業中のを自分が撮ったりしています。
ひとりだと、作業しながら写真を撮るのは、手が水に濡れたりしているので、なかなか難しいかもしれませんね。。
容積27Lの小宇宙を記録するブログです
by 27l
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体水草
魚
素材
ツール
その他
未分類
最新の記事
2018レイコン水槽リセット.. |
at 2018-12-24 23:11 |
一枚、赤い。 |
at 2018-11-18 22:21 |
30cm玄関水槽 その後 |
at 2018-09-02 00:10 |
ミスト式で失敗 |
at 2018-06-28 23:15 |
レイコン応募しました |
at 2018-05-31 23:51 |
以前の記事
2018年 12月2018年 11月
2018年 09月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 08月
2017年 05月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
最新のコメント
こちらこそよろしくお願い.. |
by miki at 00:29 |
mikiさま、はじめまし.. |
by 27l at 11:38 |
はじめまして。 色々な.. |
by miki at 08:04 |
今日無事届きました。 .. |
by Yossy at 20:53 |
昨日、無事届きました(^.. |
by アクアおやじ at 10:14 |
Yossyさま、アクアお.. |
by 27l at 09:19 |
はじめまして(^^♪ .. |
by アクアおやじ at 22:07 |
お久しぶりです。 随分.. |
by Yossy at 10:21 |
海野さま、ありがとうござ.. |
by 27l at 23:32 |
おかえりなさいませ! .. |
by 海野大輔 at 17:35 |
検索
フォロー中のブログ
はな日和外部リンク
- CAJCAJ | CAJ
- 60センチだもの
- 30センチだもの
- 京都精華大学水槽学部の水...
- 四つ葉加工の水草水槽
- GENSO AQUARI...
- 加藤水槽ブログ
- FOX SENCE
- 333ばんきん の すいそう